
Le Peep Cafe
2019.12.21
Le Peep Cafe アメリカの朝食の定番といえば? スクランブルエッグやオムレツなどの卵料理や、ハムやベーコン、ハッシュドポテト♪ ベネディクトにパンケーキ! ベーグルやマフィンなんかも♪ 休みの日にはこういった朝食やブランチを食べるためにレストランへ出かけるファミリーを多く見かけます。 ブランチ(Brunch)とはb...
アメリカ コロラドの語学留学・大学留学・短期留学・長期留学・ビジネス留学をトータルサポート。
2019.12.21
Le Peep Cafe アメリカの朝食の定番といえば? スクランブルエッグやオムレツなどの卵料理や、ハムやベーコン、ハッシュドポテト♪ ベネディクトにパンケーキ! ベーグルやマフィンなんかも♪ 休みの日にはこういった朝食やブランチを食べるためにレストランへ出かけるファミリーを多く見かけます。 ブランチ(Brunch)とはb...
2019.11.28
まだまだ続きます!中華&飲茶特集です! 前回話した台湾人おすすめのお店が二つあって、一つはStar Kitchen(ひとつ前の記事に飛びます) そしてもう一つが今回ご紹介するこちらのお店。 Hong Kong Cafe AuroraのH martからすぐ近くのところにあるこちらのお店。 台湾人の友人のおすすめでもあるのですが、 他にも私...
2019.11.25
さて昨日に引き続き、飲茶特集です♪ 私は前にも述べたように小籠包がとにかく大好きなのですが、 デンバーで小籠包を扱っているお店にあまり出会えず、、、 そこで、台湾人の友達に美味しい飲茶または小籠包食べたいんだけどどこかおすすめない? と聞いたときに教えてくれたお店!を今日はご紹介したいと思います。 ま...
2019.11.24
ここ最近中華料理(台湾含む)の料理を食べる機会があったので、 中華料理特集として何回かに分けてレポしたいと思います♪ しかしひとくちに「中華」といっても、中国は日本の26倍もの広さを誇る広大な国。 地域によって味も調理法も大きく違い地方によって独特の味わいがあるそうです。 中華料理を東西南北の4つに分...
2019.11.11
週末を利用して、全米屈指の人気リゾート、人気スキー場と呼ばれるBreckenridgeに行ってきました! デンバーから西に車で約1時間30分のところにあり、1859年に金が発見されゴールドラッシュで栄えた街です。 1961年にスキー場が建設されて以来ブリッケンリッヂスキーリゾートは、徐々に規模を大きくし、 今ではゲレンデ...
2019.10.31
SNOWL 日本では少し前にタピオカドリンクが大フィーバーしましたよね♪ 砂糖多めのミルク入り紅茶に、ブラック・タピオカパールと氷を入れて混ぜ、 大径のストローで飲む台湾発祥のタピオカドリンク。 アメリカでは10年以上前からの定番のドリンクで、 暑い日には片手にバブルティーを持っておしゃべりに花を咲かせる方々...
2019.10.24
近頃急に寒くなってきましたね。 デンバーでは10/10に初雪が降り積もって、一気に冬がやってきたなあという感じがします。 前日27度まであがったのちの夕方からどんどんと気温が下がり始め、気づくと次の日の最低気温はマイナス8℃。 気温差なんと35度??コロラドの急激な温度変化には毎年びっくりさせれます。 暑くな...
2019.10.19
今日は私のデンバーダウンタウンの中で一番のお気に入りスポットを紹介します。 初めて中に入ったとき、心のワクワクが止まらなかった場所! Denver Union Stationです。 そうです、駅です。 ユニオンステーションとはコロラド州デンバーの中心となる鉄道駅で、初め1881年に建てられたものが1894年の火事によって焼失。 ...
2019.10.08
Bad Daddys Burger Bar (←クリックでホームページに飛びます) 見てください。上の写真の迫力! これぞまさに私がイメージするアメリカンなハンバーガー!! 前から気になっていたBad Daddy′s Burger Bar♪ 2007年ノースカロライナのシャーロットでスタートしたこちらのお店は、 現在ではノースカロライナ州、サウスカロ...
2019.10.01
Enstrom Candies 突然ですが、皆さんお土産ってどうされてますか? 気軽に配れるものとして、 Trader’joesのエコバックやお菓子、Bath&Body Worksのハンドクリームやハンドサニタイザー、 あとはギラデリやリンツのチョコレートなどなど♪どれもアメリカならではのお土産♪魅力的ですよね。 しかしちょっと待っ...