
アメリカ(コロラド)での妊娠、出産について ②診察、検査
2021.09.15
こんにちは!今回はアメリカでの妊娠した際の診察や検診について数回に分けて書いていこうと思います。 アメリカでの検査スケジュールはだいたいこのようになっています。 妊娠初期から中期にかけては月に一度の診察、 そして30週から月に二回の診察、36週からは週に一度の診察となります。 6-8WEEKS 妊娠8週あたりに初...
アメリカ コロラドの語学留学・大学留学・短期留学・長期留学・ビジネス留学をトータルサポート。
2021.09.15
こんにちは!今回はアメリカでの妊娠した際の診察や検診について数回に分けて書いていこうと思います。 アメリカでの検査スケジュールはだいたいこのようになっています。 妊娠初期から中期にかけては月に一度の診察、 そして30週から月に二回の診察、36週からは週に一度の診察となります。 6-8WEEKS 妊娠8週あたりに初...
2021.08.21
夏の初めにデンバーのダウンタウンの近くにドーナツ屋さんがオープンするらしい。 しかもポンデリングみたいなんだってー!という噂を聞いてから、 ずっとずっと楽しみにしていたドーナツ屋さんがついにオープンしました♪ その名も dochi (クリックでサイトに飛びます) dochi、、、聞きなれない言葉ですよね! HPにはこ...
2021.08.08
こんにちは! 個人的な報告になるのですが、先々月無事に第二子を出産致しました。 予定日よりも三週間早い出産で心の準備もそこそこでの出産でしたが、 無事に誕生してきてくれたことにホッとしています。 二度目の無痛分娩での出産だったのですが、本当に驚くほど痛みを感じなくて、 産後の回復も早かったです。(自然...
2021.07.13
こんにちは! 様々な世代にワクチンが渡った今、アメリカは元の生活に戻りつつあるといっても過言ではありません。 ここ最近ではアウトドアでマスクを着用している人はほぼおらず、 室内でもマスクをしている方が目立つくらいの割合になってきました。 去年は開催されなかった様々なイベントも今年は開催され、 マスクも...
2021.06.07
こんにちは!コロラドは六月に入ってから一気に夏がやってきたような、 30度越えの毎日!暑い日が続いております。 アメリカの学校は5/31のメモリアルデー付近に学校が終了し、ここから約三か月間の長い夏休みに突入します。 夏休み明けの8月中旬から新学期がスタートです。 そしてメモリアルデーを境に遊園地や屋外テー...
2021.05.22
こんにちは! 日本では連日のようにコロナの感染者数増加のニュースが流れ、 三回目の緊急事態宣言が発令された都市も多くあることと思います。 去年の私の考えとしては、オリンピックが延長された来年の夏ごろには、 ワクチンができて、住民の接種が終わって、世界中でのこのコロナのパンデミックがおさまってきている...
2021.04.29
こんにちは! 長年海外に住んでいて思うのは、日本の製品ってなんでこんなにも優れているんだろう。 ということです。 日本人ならではの繊細で丁寧なところ、 製品に真摯に向き合って細かいところまで研究する姿勢がよく表れているのが 特に日本製、日本クオリティの生活雑貨だと(勝手に)思っています。 なので日本に一...
2021.04.22
この投稿をInstagramで見る Miette et Chocolat(@miettechocolat)がシェアした投稿 どうでしょう!? このインスタグラムの写真のケーキの美味しそうなこと! 友人から日本で食べるような繊細なケーキがステイプルトンで売っているらしいよ。 との情報を得て、早速行ってみました。 その名も Miette et Chocolat (クリ...
2021.04.01
こんにちは! 週末を利用してエステスパークに行ってきました。 エステスパークとはロッキーマウンテン国立公園へのゲートウェイとして知られている人気の夏のリゾート地で、夏の間、山の中のトレイルで、ハイキングやサイクリングを楽しんだり、 トラムウェイにのって山の頂上から自然豊かな街並みや景色を見たり、 ゴ...
2021.03.13
一年前の今日、3/12の夕方にパンデミック宣言と、学校の休校連絡を境に、 今まで過ごしていた日々とは全く別の世界になってしまってような、 言うなればコロナ前、コロナ後と今まで過ごしてきた日々を分けるような表現さえしてしまう出来事から 一年たとうとしています。 今日学校の地域コミュニティ(ディストリクト)か...