アメリカ(コロラド)での妊娠、出産について① 病院

2021.08.08

こんにちは!
個人的な報告になるのですが、先々月無事に第二子を出産致しました。
予定日よりも三週間早い出産で心の準備もそこそこでの出産でしたが、
無事に誕生してきてくれたことにホッとしています。

二度目の無痛分娩での出産だったのですが、本当に驚くほど痛みを感じなくて、
産後の回復も早かったです。(自然分娩を経験したことがないので比べることはできないのですが、、、)

今回アメリカで妊娠、出産するにあたって、こういうことを事前に知っておきたかった!
とか、出産までの流れや無痛分娩についてなどを少しずつ何度かに分けて紹介していけたらと思います。

アメリカでの妊娠検診について

まず、アメリカと日本では初診や検診スケジュール等に大きな違いがあります。

市販の妊娠検査薬で陽性と判明したあと、日本では妊娠6週頃に病院を受診して心拍を確認すると思うのですが、アメリカでは初診は妊娠8週から12週頃。

この数週間の違いが、とても長く長ーーーーーーく感じるのです。
ですが8週目になる前ではウルトラサウンド(超音波)でも胎児がまだ小さすぎて確認ができないらしいので、8週目より以前に予約を受けてくれません。
しかし、出血が続く腹痛があるなど緊急の場合は別です!

保険、産婦人科の探し方と予約方法

アメリカで出産をするにあたりとても大事なのは自分がどのような保険に入っているかを確認することです。
保険会社によって病院が保険内(インネットワーク)保険外(アウトオブネットワーク)かが変わってくるので、
自分で保険会社のサイトやアプリで調べたり、電話をかけるなどして調べてください。

例えば私はCIGNAという保険会社に加入しているのですが、その場合の調べ方は下記の通りです。

アプリを開いてFindCareからReason for Visitをクリック

BF68F737-CC6D-4CC9-A8DB-ABBB1AB0F0BC

Pregnancy :Vaginal Delivery(普通分娩)をクリック

1F6B1F5E-909D-494B-AE96-DBF4599AC84E
すると家から近い病院の一覧が出てくるので病院名をクリック

41A62353-1C83-458A-973D-92EAEA8775E1In Networkであることと予約の番号が出てくるので、電話で妊娠している旨を伝え、OB/GYN(産婦人科)のアポイントメントをとります。

もしくはFind CareからDoctor by Typeをクリック

DA95107F-FA2E-446D-96E0-1DB526314688

OB/GYN(産婦人科)をクリックすると
10166612-E0E5-4651-835F-5A6FA455D03Fこのようにお医者さんの名前が出てくるので、こうやって探すことも可能です。
口コミも参考になります。

前回いつ生理がきたかで出産予定日や、今妊娠何週なのかがわかるので、それを伝えると
「では何日頃に来てください」と病院側から予約の日にちを提示されます。

そして自分がどんな保険に入っているのか、どんなカバーがあるのかを知ることがとても大事です。
保険によって支払う額が全く変わってくるのでこれは個人差が大きいです。
病院に行く前にぜひ自分のプランを確認してくださいね。

そして病院ということで英語も専門用語がたくさん出てきます。
今回コロナ禍での妊娠ということもあって、診察は付き添いNG。(超音波をする日だけ、付き添い可だった)
英語の面で不安もあったのですが、クリニック側が毎回通訳をつけてくれました!
これが大変便利で、とても心強かったです。
最近は電話を通しての通訳をしてくれるところが多くあるので、大切な言葉を聞き逃さないためにも、
英語面で不安のある方はぜひ通訳をお願いしてみてください。

一回目の診察のあと、今後のスケジュールを渡されました。

4189824E-0437-4768-9D3F-75D7637B3922

妊娠初期から中期にかけては月に一度の診察、
そして30週から月に二回の診察、36週からは週に一度の診察となります。

通っていたクリニックの中
<受付、待合室>

E7E73592-AB17-4F20-AC90-67C9131B29D4
<診察室>

8C1511AB-D74D-4728-BEF5-93CDC1C82A34

27518E5E-484A-489D-A66C-07B3731949BD

日本のようにカーテンの仕切りみたいなのはなくて、このような個室で見てもらうことになります。
血液検査はこことは別の場所で行われました。(同じフロアの違う場所)

完全予約制なので待ち時間はほぼないです。
以前日本で診察を受けた時とにかく待ち時間が長くてびっくりした記憶があるので、
(たとえ予約をとっていても何時間も待った)アメリカのスケジュール管理がしっかりしているところは
すごくいいと思います!

今まで日本カナダアメリカで妊娠検診を受けたことがあるのですが、
私はアメリカが一番検診はしやすかったです。
合理的で待ち時間も少なくて、パッと行ってパッと終わるので好きでした。^^

次の記事ではどんな診察や検査をしたのかなどを書いていく予定です♪