
フェアリーガーデン(Fairy Garden)
2018.06.10
こんにちは! 今日は、「ホームディポ」の記事で少し話題に出しました、フェアリーガーデンについてご紹介したいと思います!フェアリーガーデンというのは、つまり「妖精のお庭」の事なのですが、日本では聞き馴染みのない方が多いのではないかなと思います。 まずフェアリーですが、ディズニーのピーターパンに登場す...
アメリカ コロラドの語学留学・大学留学・短期留学・長期留学・ビジネス留学をトータルサポート。
2018.06.10
こんにちは! 今日は、「ホームディポ」の記事で少し話題に出しました、フェアリーガーデンについてご紹介したいと思います!フェアリーガーデンというのは、つまり「妖精のお庭」の事なのですが、日本では聞き馴染みのない方が多いのではないかなと思います。 まずフェアリーですが、ディズニーのピーターパンに登場す...
2018.06.09
こんにちは! 今日は若者を中心に人気のお店をお伝えします。 その名もずばりTarget! アメリカに旅行した方は行った事があるのではないでしょうか。 Targetは全米売上第5位のディスカウント百貨店。 全米にチェーン展開をしており、赤い的のマークが特徴です。 (Wikipediaより抜粋) 今日はコロラド州で一番の売上だとい...
2018.06.03
「デンバー植物園(Denver Botanic Gardens)」アメリカデンバーで日本庭園を満喫しよう! 以前、デンバー植物園は町の中心地に位置していましたが、規模拡大に伴い「中心地のヨーク通り沿い」「南部のディア クリーク川岸の農場」「ゴリアテ山の自然保護区(町の中心地から100キロ離れた場所)」の3ヶ所へ分設さ...
2018.06.01
「デュランゴ & シルバートン・ナロウ・ゲイジ・レイルロード & ミュージアム」で蒸気機関車を楽しもう! デュランゴ & シルバートン・ナロウ・ゲイジ・レイルロードは、45 マイル(72 km)の路線を運行している保存鉄道です。 こちらの聞きなれない「保存鉄道」とは、過去に運行されていた鉄道を復活させて...
2018.05.30
「パイクスピーク(Pikes Peak)」アメリカ第2の国歌が作られた歴史的な場所! パイクスピークはアメリカ有数の山脈であり、1806年に探検家のゼブロン・パイク(Zebulon Pike)によって紹介され、その名をとって「パイクスピーク」と呼ばれるようになりました。 パイクスピークの麓には炭酸泉が湧いている影響によ...
2018.05.27
こんにちは! 今日はボルダーにあるpearl street mallの情報です。 こちらにきてまず驚いたのは「モール」という言葉の幅広さ。 以前は屋内ショッピングセンターを思い浮かべていたのですが、モールはショッピングできる場所全般を指します。 屋内も屋外も、店舗数が5店舗でもモール。 家の近くのsafeway他4店舗の一画も...
2018.05.22
みなさん素敵な母の日が送れましたでしょうか?母の日は、国によって祝う日が異なるようですが、アメリカは日本と同じで、5月の第2日曜日にお祝いをします。 母の日の由来はご存知ですか?その昔、アメリカ南北戦争中、敵味方問わずに負傷兵の衛生状態を改善しようと、「母の仕事の日(Mother’s Work Days)」と...
2018.05.20
こんにちは! 今日はアメリカを代表する果物! そう、リンゴです。 アメリカは世界2位のリンゴ生産国。 年間408万トンを収穫量しています。 (果物ナビより) 季節を問わず、一年中スーパーで林檎を見かけます。 もちろん、品種も日本とは違いますよ。 今回は私の大好きなsproutで調査! 2002年に誕生したアリゾナ州フェニ...
2018.05.15
今回はみんな大好き、Starbucks(スターバックス)をご紹介します! University of Denverから車で10分 Bridge English Schoolの向かい側、徒歩1分の場所にあるこのスタバ。 こちらのスタバの何が凄いかって…アメリカでも珍しい「24時間営業」 夜は24時まで滞在可能、その後は開店までは滞在はできないものの、 飲み物...
2018.05.14
こんにちは! 今日はコロラドの空についてご紹介します! コロラド州は標高が高く、山の天気のように変わり易く、天気予報はあまりアテになりません。 アメリカ全体が広大な地域のため、少しだけ雨雲が出ても、自分の頭上に降らないだけかもしれませんが…。 基本的には湿度が低く晴れが多いです。 年間⅔は...