
☆デンバーで刺激が欲しいならリアルに怖い「アダムス・ミステリープレイハウス」に行ってみては?
2019.01.15
こんにちは! 「ちょっと面白いイベントをしたい」 「誕生日やイベントで場所を借りたい」 そんなちょっと面白いことをやりたい人がデンバーでよく使う場所が「アダムス・ミステリープレイハウス」です。一軒家を改装してミステリアスな外装と内装が特徴で、そこで働くスタッフもちょっと変わった衣装を身にまとっていま...
アメリカ コロラドの語学留学・大学留学・短期留学・長期留学・ビジネス留学をトータルサポート。
2019.01.15
こんにちは! 「ちょっと面白いイベントをしたい」 「誕生日やイベントで場所を借りたい」 そんなちょっと面白いことをやりたい人がデンバーでよく使う場所が「アダムス・ミステリープレイハウス」です。一軒家を改装してミステリアスな外装と内装が特徴で、そこで働くスタッフもちょっと変わった衣装を身にまとっていま...
2019.01.14
こんにちは! 今回は、日本にはない変わった施設をご紹介します。 デンバーセンターフォーザパフォーミングアーツ(略してDCPA)は、アメリカで最も大きな非営利のシアター組織です。DCPAは、例えば、ブロードミュージカルや、ワールドクラスの演奏、教育的なプログラムなどを開催しています。 今回は、その中からDCPAが...
2019.01.14
こんにちは。今日は、アジアンスーパーマーケット情報と、私のオススメをご紹介します! どこのスーパーマーケットでも、ちょっとしたアジアン食品は購入できますが、本格的にお買い物したい方、安く手に入れたい方は、アジアンスーパーマーケットへGO! コロラドには、ダウンタウンのサクラスクエアにあ...
2019.01.12
「コロラド歴史博物館(Colorado History Museum)」 コロラドの130年続く学問の中心地! コロラド歴史博物館の設立理念は「過去と未来の意味を見つけ、よりよいコロラドの創造に従事する」こと。コロラドの歴史や文化を守るため設立され、現在も地域の住民に愛されながら運営を続けています。 1879年に設立され...
2019.01.12
こんにちは! コンサートや、演劇、コメディなど様々なエンタテイメントが楽しめるデンバーの「パラマウントシアター」。デンバーに留学したら、一度は行く機会があるかもしれません。 何よりアメリカンコメディやコンサートなど、留学中にしか体験できないこともありますので、時間があれば足を運んでみることをおすす...
2019.01.11
こんにちは。スタッフの長谷川です。 本日は「デンバー動物園(Denver Zoo)」についてお届けいたします。 「デンバー動物園(Denver Zoo)」120年の歴史を誇るデンバーの人気観光地を楽しもう! デンバー動物園は、年間約200万人以上が訪れるデンバーの人気観光地です。デンバー動物園は120年という長い歴史を持ち...
2019.01.10
こんにちは! デンバーでコンサートを楽しみたい時、どこに行けばいいか知っていますか?オグデンシアターは、コンサートを楽しみたい方が集まる場所。しかも、超メジャーなアーティストではなく、全国のライブステージを回っているアーティスト達が主役です。 今回は、そんなシアターの魅力をご紹介します。 オグデンシ...
2019.01.06
こんにちは スタッフの長谷川です。本日は「ラルンバ(La Rumba)」についてのお届けです。 ラルンバは1997年のオープン以来、そのスタイルや洗練さを忠実に守り続け、地元民を中心にファンを確保しています。 2019年にはオープン22周年を達成する、老舗ダンスクラブです。 また、20世紀から21世紀に移行し、数々の変動...
2018.12.29
こんにちは! コロラド州デンバーに行ったらまず見ていただきたいのが「コロラドバレエ団(Colorado Ballet)。1961年にデンバーでバレエを学ぶ人たちの発表の場として創立されました。日本人なども多数活躍してきた実績もあります。 日本ではなかなか馴染みがないバレエかもしれませんが、コロラドに留学をしたら一度足...
2018.12.19
こんにちは! コロラドのデンバーの移動手段と言えば、「RTDライトレール」。これなくしてデンバーの生活は語ることができません。なぜなら、とても便利だから。 今回は、デンバーのRTDライトレールについてご紹介します! RTDライトレールとは? 出典:http://www.downtowndenver.com/getting-around/bus-and-light-rai...