
「トラックス(Tracks)」アメリカの歴史あるゲイ(GLBT)バーの歴史&注意点
2018.12.01
こんにちは スタッフの山田です。本日は「トラックス(Tracks)」についてお届けいたします。 トラックスは、ゲイバーという枠を越え、GLBTの聖地として君臨しているナイトクラブです。 日本では近年、自らGLBTであると公言する著名人も増え、GLBTに対する偏見が薄れてきていますが、まだまだ差別的な目を向ける人も少な...
アメリカ コロラドの語学留学・大学留学・短期留学・長期留学・ビジネス留学をトータルサポート。
2018.12.01
こんにちは スタッフの山田です。本日は「トラックス(Tracks)」についてお届けいたします。 トラックスは、ゲイバーという枠を越え、GLBTの聖地として君臨しているナイトクラブです。 日本では近年、自らGLBTであると公言する著名人も増え、GLBTに対する偏見が薄れてきていますが、まだまだ差別的な目を向ける人も少な...
2018.11.25
こんにちは スタッフの山田です。 本日は「ロード(LoDo)」デンバーの最古地区の情報のお届けです。 「ロード(LoDo)」デンバーの最古地区を満喫しよう! ロード(LoDo)は、コロラド州デンバーのダウンタウンエリアで、デンバー市の最古地区のひとつです。 デンバー市の最古として歴史ある地区でありながら、ナイトラ...
2018.11.20
こんにちは! 今日はアメリカのホームセンター、ホームディポのご紹介です。日本でも馴染みのあるホームセンターですが、アメリカでは何が違うかというと、サイズ!巨大です(笑) 日本でも最近はよくDIY(Do it yourself)をされる方が増えましたが、アメリカは更にDIY熱が強く、特に建築やリフォーム系は本業かと思わ...
2018.11.15
こんにちは スタッフの仁藤です。本日は「プルーフナイトクラブ(Proof NiteClub)」についてお届けいたします。 プルーフナイトクラブは、木曜日〜土曜日までの週末に営業しているデンバーでも数少ないダンスクラブのひとつです。 数度の店舗名変更を経て、現在の「プルーフナイトクラブ」の名前に戻り運営をしています...
2018.11.15
こんにちは、スタッフの仁藤です。 本日は、デンバー国際空港についてお届けいたします。 デンバー国際空港とは、アメリカで最も混雑する空港として知られているコロラドのハブ空港です。 それに見合うだけの広さもあり、敷地はアメリカ最大の137km。観光客が利用するよりも、商用の利用が大きい空港です。 ただ、デンバ...
2018.11.10
こんにちは スタッフの仁藤です。本日は「グレンウッドカバーンズアドベンチャーパーク」についてのお届けです。 グレンウッドカバーンズアドベンチャーパークは、「グレンウッド・スプリングス」の中で最も人気のあるアクティビティのひとつです。 近年、日本人が少なくアメリカ留学先として人気が高まっているコロラド...
2018.11.05
こんにちは! 突然ですが、コロラド州にあるペプシセンターをご存知でしょうか?名前から想像すると、ペプシの工場かと思うかもしれませんが、実は屋内競技場です。 ペプシというのは、スポンサーの名前で、日本にもヤフオクドームがありますよね。 歴史は浅く1999年にオープンしました。設立された年にセリーヌディオン...
2018.10.24
こんにちは! 今日はアメリカのお寿司屋さんをご紹介します。 デンバーでお寿司と言うと、Sushi Den スシデン(http://www.sushiden.net/)と答える方が1番かなと思いますが、今日は私が個人的によく行くJohn Holly’s Bistro(ジョンホリーズビストロ)をご紹介します。Parkmeadow(パークメドウ)とDowning(ダ...
2018.10.17
こんにちは! 先日メキシカンレストラン「Adelitas(アデリータス)」へ行ってきました。 日本でも、都会にはタコスなどのメキシカン料理店がありますが、私の田舎の方には全くございません(笑)私のように、アメリカに来るまでメキシカン料理を食べたことがなかった!という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょ...
2018.10.15
こんにちは! 今日は、アメリカのドーナツ屋さんダンキンドーナツをご紹介します。ホームページはこちら。https://www.dunkindonuts.com/en ドーナツ大好きなアメリカ人、日本でも有名なクリスピークリームドーナツもコロラドにありますよ。他にも、「ドーナツ」と名のついた小さなドーナツ屋さんが至る所にあります。 ...