
Happy Thanksgiving!
2017.11.30
こんにちは! アメリカでは、先週Thanksgiving(サンクスギビング 感謝際)でした。 (http://clipartview.com/wp-content/uploads/2017/05/thanksgiving.gif) サンクスギビング(感謝祭)は、前年の収穫を感謝する日として、アメリカでは毎年11月の第4木曜日にお祝いされています。 サンクス...
アメリカ コロラドの語学留学・大学留学・短期留学・長期留学・ビジネス留学をトータルサポート。
2017.11.30
こんにちは! アメリカでは、先週Thanksgiving(サンクスギビング 感謝際)でした。 (http://clipartview.com/wp-content/uploads/2017/05/thanksgiving.gif) サンクスギビング(感謝祭)は、前年の収穫を感謝する日として、アメリカでは毎年11月の第4木曜日にお祝いされています。 サンクス...
2017.11.30
留学にはどんな費用が発生する? 留学において一番金額が高くなってしまう項目は、授業料と滞在費です。学校選びと滞在先をどうするかによって、最終的にかかる費用に大きく差が出ます。また、留学期間によって、総額が変わってきますので、予算の中でベストな留学プランを練っていく必要があります。短期間であれば全て...
2017.11.30
I’ll be the Oneにて留学コンシェルジュ業務をいたしております杉江です。このたびは、I’ll be the Oneのブログを訪問いただき、ありがとうございます。 さっそくですが、海外に留学するためには、留学の準備から留学中、帰国準備を含め、大変な労力と時間、そして決して少額とはいえない資金を要します。せ...
2017.11.30
初めまして、こんにちは。 I’ll be the one留学会社、現地カウンセラーの高嶺と申します。 この度は弊社のブログへご訪問頂き、ありがとうございます。 私は初めての留学先にカリフォルニア州・ロサンゼルスを選択しましたが、 日本人の多さに驚き、すぐにコロラド州・デンバーへ引越しをしました。 皆さん、どうしたら...
2017.11.30
この度は、 アメリカ(コロラド州)専門留学センター 【I’ll be the One】 のブログにお越しいただきありがとうございます。 私は、代表の富田と申します。 この留学センターは、私の実体験、経験に基づき 皆様に人生の大切な時間を有意義なものとなるようにとの 願いから設立させていただいた会社です。 私自身が...
2017.10.11
こんにちは! 今日はハンバーガーで有名なレストラン「Bad Daddy’s」をご紹介します。ホームページはこちら。https://baddaddysburgerbar.com/ Bad Daddy’s は、まだまだ新しいチェーン店で、第1号店目は2007年にノースカロライナ州のシャローットでオープンしました。一般的なアメリカ料理であるハン...
2017.10.04
こんにちは! 先日チョークアートフェスティバルへ行ってきました。 チョークと聞くと、学校の先生が黒板に書く時に使う、あのチョーク?と思われる方が多いと思いますが、そうなんです、あのチョークです。 アメリカには、この写真のように、カラフルなチョークが売っていて、子供たちが家の前の歩道(Sidewalk サイド...
2017.09.30
こんにちは! 今日は、秋の風物詩「ジャック・オー・ランタン(Jack-o’-Lantern)」の作り方をご紹介します! まず、なんでジャック・オー・ランタンと呼ぶのだろうか?という疑問を持たれると思いますが、このジャック・オー・ランタンを飾る習慣は、スティンジー・ジャックが登場するアイルランドの神話に由来し...
2017.09.29
こんにちは! 今日は、9月30日(土曜日)と10月1日(日曜日)に、デンバーの北にあるステイプルトン(Stapleton)で開催される「凧揚げフェスティバル(Japanese Kite Festival)」をご紹介します。 この凧揚げフェスティバルは、毎年この時期に、日本の江戸凧職人である土岐幹男さんをお迎えして行われています。...
2017.09.16
こんにちは! レイバーデーの週末に、コロラドスプリングスで行われたHot air baloon festivalこと、気球フェスティバルへ行ってきました。 まず、レイバーデー(Labor Day)ですが、毎年9月の第1月曜日に労働者を称えるための、アメリカの祝日です。多くの企業がお休みになります。個人的な話ですが、実は私は「I wen...